愛媛県立松山東高等学校(通信制)

(全日制はこちら)

tougou

 

重要なお知らせ 

警報発令時等、急を要する連絡を「マチコミメール」でも行っています。登録がまだの方は、なるべく早く登録をしてください。

松山東高校は車両の乗り入れができません。来校の際は公共交通機関を使うか、近隣の有料駐車場を御利用ください。

 

新型コロナウイルス感染症、5類移行後(5/8)の医療体制等について(令和5年426)

今般の新型コロナウイルス感染症の影響等により、生徒の学費を負担している保護者等の家計状況が変化し、授業料等の納付が困難となった方は、納付を免除できる場合がありますのでご相談ください。

 

松山東高校通信制課程は、北条清新高校の設置に伴い、令和8年度入試から募集停止となり、北条清新高校に統合されます。

関連情報(愛媛県教育委員会事務局指導部高校教育課)

〇「北条清新高校【昼間定時制・通信制】に係る新校開設準備委員会」は、 こちらからお進みください。

〇「新校、新学科・コース等設置に伴う生徒の在籍スケジュールについて」は、 こちらからお進みください。

交流会・校内オリエンテーリング 4月27日(日)

2025年4月30日 10時36分

4月27日(日)の5、6時間目に、生徒会主催で交流会・校内オリエンテーリングが行われ、59名の友垣が参加しました。交流会では「サイレントバースデイゲーム」や「ウソ・ホントゲーム」を行いました。参加者からは「ジェスチャーだけで伝えるのは思ったより難しかったけれど、伝わった時はなんだか嬉しかった。」「同じ趣味や目標を持つ友垣と出会えてよかった。」などの感想がありました。その後の「校内オリエンテーリング」では、交流会で一緒に活動した班の友垣と一緒に、校内に設けられた10か所のチェックポイントを回り、先生方から出題されるユニークなクイズに答える活動をしました。参加者からは「班員が答えをひらめいたとき、とても盛り上がりました。楽しかったです。」「様々な年齢や学年の友垣はもちろん、先生方とも交流できてよかったです。豆知識が増えました。」などの感想がありました。天気にも恵まれ、友垣の笑い声が校舎に響く、楽しい時間となりました。

P4270042  P4270051