2020年9月の記事一覧
令和2年度後期入学式について
後期入学生のみなさんへ
10月1日(木)の入学式当日の日程についての文書を郵送しました。確認してください。
入学式に参加する生徒の皆さんは、9:00に登校してください。
持参物等については、文書を確認してください。
9月20日 パネル絵制作が行われました。
前回のパネル絵制作はHRとして行いましたが、今回は有志による作業でした。前回よりも参加人数も増え、各年次みんなの力を合わせ、ほぼ予定通りの時間で描き上がりました。特に1年次は、時間が余ったので本番で使用する道具も作ってもらいました。
参加してくれた皆さん、最後まで大変ありがとうございました。
運動会に参加される予定の皆さん、楽しみにしてください。
追伸 運動会へ参加される予定の皆さん。当日は、コロナウイルス感染症拡大予防の為に、手袋の持参、入場時に検温を行いますので必ず検温してから団席へ行きましょう。御理解御協力のほどをお願い申し上げます。
第58回愛媛県高等学校定時制通信制中予地区生徒生活体験発表大会
第58回愛媛県高等学校定時制通信制中予地区生徒生活体験発表大会が行われました。9月18日(金)18:00~松山南高校体育館で実施され、本校代表として2年次松田あかりさんが参加しました。大勢の前で堂々と力強く発表し、努力賞をいただきました。
簿記 後期第1回レポート訂正について
9月6日(日)健康診断・交流学習会が行われました。
台風の影響が心配されましたが,5時限目の防災学習①まで行うことができました。
健康診断には約半数の生徒が参加しました。健康診断は、皆さんが学校生活を安全に送っていただくために必要なことなので、今回参加できなかった人は10月1日(木)の後期入学式後に、必ず受診しましょう。
交流学習会は必要条件を充たし、事前に申し込みをした生徒のみの参加でした。バドミントン、防災学習が行われ充実した時間を過ごしていました。
皆さん大変お疲れまでした。